
オークランドのノースショアで親子留学!
国際線の到着するオークランドでの親子留学は、最大都市、多国籍都市ならではの魅力があります。
ニュージーランド入国後に大きな移動が必要なかったり、日本食が幅広く入手可能だったり、バスやフェリー、電車といった公共交通機関が充実していたり、、、。車の運転ができない方でも、留学が現実的な、数少ない都市です。
特に、オークランドの中でも人気のあるノースショア地域、その中でもオークランド市街に近い海辺地域であるTakapuna を拠点とした「 オークランドのノースショアで親子留学!」プランは、受け入れて下さるPrimary School、Intermediate School 共に、少人数の留学生を受け入れ、大切にサポートして下さる方針の学校です。
当プランでは、5歳の誕生日を迎えたお子様から11/12歳までのお子様との親子留学の方にご検討頂けます。
※ より年齢が上のお子様、または下のお子様を同伴される場合には、生年月日と合わせて、お気軽にお問合せ下さい。
オークランド( Auckland )都市情報

子どもさんの過ごし方
- 現地校 Belmont Primary School への通学
Year 1-6(5歳~小学校5年生)、全校生徒450名弱が在籍する現地校です。
土地柄もあり、45国籍もの多国籍な学生が在籍されています( 内、日本のバックグラウンドを持つ学生は数名 )。
留学生の受け入れには人数制限を設けており、少人数の留学生を大切にサポートして下さる方針です( 原則、年間9名ほど )が、3学期(7-9月)は、例年、中国からのグループの学生が在籍されています。
ESOL(留学生用英語)は、週2-3回が目安です。
複式学級(複数学年でクラスを組む)ではなく、一クラスは一学年のみで構成することを基本方針としており、一学年3クラスを設けることができています。
最短10週間のお申し込みが必要な学校となります。
- 現地校 Belmont Intermediate School への通学
Year 7 -8 ( 日本の小学校6年生&中学校1年生)の2学年が在籍する現地校です。
上記 Primary School から徒歩数分の距離にあり、兄弟姉妹での通学にも便利です。
全校生徒約650名で、留学生は約30名、中国が一番多く、他、日本、韓国、香港、ハンガリー、ドイツ、アメリカと多国籍です。留学生サポートチームに日本人スタッフが含まれる他、留学生主任も日本在住歴があり、流暢な日本語を話されます。
専任教師制度を、理科、音楽、美術で採用しており、他公立校よりも充実しています。
一クラス27-32名、特別クラスは一クラス15名の少人数制となる他、ESOL や 日本人補助教員サポートも準備されているため、High School (中学校2年生以降)への進学を考慮されている方にもお勧めです。
最短6週間のお申し込みが必要です。

費用情報(2026年)
Belmont Primary School | 事務手数料(年毎の請求): NZ$400 授業料: 年間NZ$16000、3学期間 NZ$9000、2学期間 NZ$9000、1学期間 NZ$5000 |
Belmont Intermediate School(1年以上) | 事務手数料: NZ$2000 授業料: 年間NZ$18000 アクティビティー費(専任教師教科):NZ$165 教材費: NZ$150 制服: 約NZ$500 文具: NZ$100-150 |
Belmont Intermediate School(1年未満) | 事務手数料: NZ$1000 授業料: 週NZ$600 アクティビティー費(専任教師教科):NZ$42(/学期) 教材費: NZ$150(/学期) 学習アプリ: NZ$50 税金: NZ$25/週 制服: 約NZ$500 文具: NZ$50-80 |
※弊社親子留学手配料 NZ$500 を別途ご請求させて頂きます。 |
保護者様の過ごし方
- フリータイム
リモートワーク、のんびり時間を堪能!
ご自身の好きなように過ごして頂けます。 - 語学学校通学
学校全体で大家族といったアットホームな雰囲気の語学学校、Duke Institute of Studies での英語学習もご検討いただけます。


滞在先
- モーテルや民泊など
家族だけでのんびりと。
AirBnB やモーテルなどに滞在され、ご家族だけで気を遣わない生活を楽しまれるのも一案です! - ホームステイ
手配ができる可能性があります。都度、お問い合わせください。
オークランド ノースショア 親子留学プランでの実例
過去に弊社を利用頂いて親子留学を実現頂いた方の、具体的なプランの一部を紹介させて頂きます。ご自身のプランを具体的にイメージして頂く際にお役立て下さい。
※ 滞在先のホリデーホームとは”貸別荘”のシステムで、家具や調理器具などすべての揃った一軒家、又はアパートメントを借りることができます。
※ 利用サポートの内容詳細は、こちらよりご確認頂けます。
実例 | 期間 | 参加者 | 通学先・過ごし方 | 滞在先 | 利用サポート |
---|---|---|---|---|---|
実例1 | |||||
写真集





























体験談
実際に親子留学を実現された方の生の声「 体験談 」 です!
是非ご覧くださいね。( マウントマウンガヌイ親子留学プランの体験談ではありません)
他にも、多くの方の体験談をご覧いただけます。