長谷川 美華 さん
約2年前に語学留学の体験談を書きましたが、今回は後半の2013年8月〜2014年3月の専門留学について書かせていただきます。とりあえず、かなさん、2年も忘れててごめんなさい(^^;; 私はAucklandにあるCrown Institute of Studiesで半年間のCrown Certificate in International Travel and Tourismのコースを受講しました。 最初の1週間は先生とマンツーマンでニュージーランドについての授業、次の4〜5週間くらいは現地の学生との授業、残りはIATA Certificateという資格取得のための留学生のみの授業でした。
授業は現地学生との授業まではスピードは早いし、専門用語多いし、わけわからんと思うこともよくありましたが、先生に質問したり、優しいクラスメートが教えてくれたので何とか乗り切りました。資格の授業は、知識量が半端なく多い以外は、特に問題なくついていけたと思います。 このコースの良いところは、授業の一環で色々なところに行けたことです。
逆に困ったこともありました。 まず、留学生クラスのクラスメートが不真面目笑。 もう一つは、授業が半日なので午後の用事を作らなければいけないことです 笑。 それ以外では、39度の高熱が出たり、自炊中に指をざっくり切ったり...今では病院に行ったのもいい思い出ですが、かなさんにはやっぱり後半もお世話になりっぱなしでした(^^;; 帰国前にNapierに帰って、かなさん含めいろんな人に会ってから帰りました。 すごい極論ですが、あの一年がなければ今の内定先に出会うことも、英語で卒論を書くこともなかっただろうなってくらい影響があって、色々と悩んで成長できた時間でした。 最初から最後までたくさんたくさんお世話になったかなさんには本当に感謝しかないです。 ありがとうございました。 3月の一人旅の時またお会いできるのを楽しみにしてます!
|