私は約一年間 Napier Girls High School に留学していました。
最初のころは英語が聞き取れなくて、自分では何もできない状態でした。
そんな時には香菜さんに電話をかけて相談すると、すぐに学校に確認をとってくれたり、
うまく言えないことをホストファミリーに通訳してくれたりとにかく早急に解決してくれて、本当に助かっていました。
NZの生活に慣れてくると、耳が慣れて多少の英語は分かるようになり、
楽しむ余裕がでてきました。
学校生活は日本よりものびのびとしていて科目数も少ないので、思っていたよりは勉強も大変ではありませんでした。
先生も気さくな人が多く、質問しやすいです。特にInternationalの先生はすごく親切で、科目やホームステイについての相談に乗ってもらっていま した。
クラスに馴染んできてから、友達も増えて、たくさん英語を話せるようになり、それによって自分もだんだん自信がついていきました。
また、学校の宿題で分からないところをホストファミリーに聞くと、一緒になって考えてくれたり、慣れないうちは向こうから話しかけてくれ たりと大変親切な方々でした。今でもメールで連絡をとっていて交流が続いています。
私はNZでの10か月間に大変刺激を受けました。New Zealanderやドイツ、タイ、韓国、中国、イタリアなど様々な留学生と交流することによって、各国の生活や文化の良さを知り、同時に日本の文化の良さも実感しました。
何でも躊躇せず、やりたいことにトライすることで、視野が広がると思います。
もし、分からないことがあっても古賀さんや学校の先生に相談することで、不安や心配をせずに自分のやりたいことができます。
古賀さん、大変お世話になりました!! |